暑い夏を乗り切るささっとお手軽スタミナレシピ

夏のレシピ一覧へ戻る
暑い夏を乗り切るささっとお手軽スタミナレシピ

疲れが溜まりやすい夏には、疲労回復に役立つビタミンB群や抵抗力を高めるビタミンAなどの豊富なビタミン類を摂ることが大切です。ビタミンB群やビタミンAだけでなく、カルシウム、鉄分、DHA・EPAなどを摂れる栄養価の高いうなぎをメインに、夏野菜をしっかり摂れる献立です。また、汁ごと使える缶詰や冷凍野菜を活用することで、便利なだけでなく、栄養豊富で味も凝縮しているので、炊き込みご飯や炒め物の味にコクを出すことができます。
なお、完成写真はイメージです。

よりそいPOINT

  • 炊飯器で手間いらず
  • 下ごしらえ簡単
  • 時短
  • 缶詰・冷凍野菜・市販のお惣菜活用
  • 洗い物カット
  • 冷凍いんげんを使うことで、調理の時間短縮や洗い物を削減!(冷凍いんげんは凍ったまま手で簡単に折ることができる)
  • 具材を入れ、炊飯器のスイッチを押すだけの簡単レシピ!

作り方

1
主食 ふわふわ卵の豚こま丼 作り方1

炊飯器に米と1合の目盛りまで水(分量外)を入れ、刻みねぎ以外の材料を全て加えて軽く混ぜ合わせ、通常通り炊飯する。

冷凍いんげんは凍ったまま調理することで、いんげんの栄養成分を余すところなく摂れる!
鮭缶は汁ごと使うことで、カルシウムやその他の豊富な栄養成分を余すところなく摂れる!
2
主食 ふわふわ卵の豚こま丼 作り方2

炊き上がったら軽くかき混ぜて器に盛り付け、刻みねぎを散らす。

  • 1袋にまとまった冷凍野菜を使うことで、調理の時間短縮や洗い物を削減!
  • うなぎの蒲焼きは市販品を使うことで、一から作る手間が省け時短に!

作り方

1
主菜 うなぎとグリル野菜の炒め 作り方1

うなぎを食べやすい大きさに切る。

2
主菜 うなぎとグリル野菜の炒め 作り方2

フライパンにサラダ油を熱して冷凍グリル野菜を凍ったまま入れ、中火で2分炒める。

3
主菜 うなぎとグリル野菜の炒め 作り方3

2にうなぎとAを加えて2分ほど炒め合わせ、器に盛り付ける。

  • ポテトサラダは市販のお惣菜を使うことで、一から作る手間が省け時短に!

作り方

1
副菜 ピーマンのポテサラ焼き 作り方1

ピーマンを縦に半分に切って種を取り除き、ポテトサラダを上にのせてパン粉をかける。

ピーマンの種は包丁又はスプーンでも簡単にくり抜ける
2
副菜 ピーマンのポテサラ焼き 作り方2

アルミホイルを敷いた天板に1をのせてオーブントースターで10分焼き、パセリを散らす。

表面が焦げそうな場合は、上から軽くアルミホイルを被せる
  • はんぺんは手でちぎって、包丁やまな板などの洗い物を削減!
  • ブロッコリースプラウトはキッチンばさみで切って、包丁やまな板などの洗い物を削減!
  • 小鍋1つで調理できる!

作り方

1
汁物 はんぺんのすまし汁 作り方1

鍋にAを入れて軽く煮立て、手でちぎったはんぺんと、キッチンばさみで根元を切り落としたブロッコリースプラウトを加える。

2
汁物 はんぺんのすまし汁 作り方2

1を中火で2分ほど煮たら器に盛る。

管理栄養士からのアドバイス!
1日の栄養バランスをとるための朝食・昼食のご提案

この献立は魚類が多く、大豆製品や免疫力を高める効果のあるβ-グルカンを豊富に含むきのこ類が少ない献立です。朝食や昼食には納豆や味噌汁などの大豆製品、肉類ときのこ類を中心にすると良いでしょう。

夏のレシピ

暑い夏を乗り切るささっとお手軽スタミナレシピ
レシピを見る

不足しがちなたんぱく質をたっぷりと!夏バテ予防レシピ

レンジでラクうま!ちゃんとごはん
レシピを見る

レンジでラクうま!ちゃんとごはん

参考文献:
農林水産省 「食事バランスガイド」について
(https://www.maff.go.jp/j/balance_guide/index.html)
厚生労働省 日本人の食事摂取基準(2020年版)
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/syokuji_kijyun.html)
日本食品標準成分表2020年版(八訂)
(https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/mext_01110.html)
監修:
公立陶生病院
副院長 兼 呼吸器・アレルギー疾患内科 部長 近藤 康博 先生
管理栄養士 山田 三枝 先生

作成年月:2022年7月