IPF(特発性肺線維症)の治療を受けている患者さんとそのご家族の方々向け総合情報サイト

Boehringer Ingelheim

  • PDFにする
  • IPF.jp用語集
  • サイトマップ
  • HOME
  • メニュー
    • オフェブについて
      • オフェブの働き
      • 治療の目的
    • オフェブによる治療に
      ついて
      • 治療にあたって
      • 服用方法と注意点
      • 他のおくすりとの
        飲み合わせ
    • オフェブによる治療中の
      副作用について
      • 主な副作用
      • おこりやすい副作用
      • 注意すべき副作用
    • 日常生活における
      注意点について
      • IPFの治療中に気になる症状があらわれたら
      • 日常生活で
        気を付けること
    • オフェブ服用中の
      医療費助成について
      • IPF患者さんの公的支援制度
      • オフェブによるIPF治療
        医療費自己負担額計算ツール
      • 【動画】よくわかる医療費助成制度の手引き
  • IPF.jp (患者さん・家族向け)
  • オフェブ服用中の医療費助成について
  • オフェブを服用される患者さんへ ~よくわかる医療費助成制度の手引き~
  • 2章 オフェブを処方された場合の自己負担額

重症度Ⅰ度、Ⅱ度の方へ

2章 オフェブを処方された場合の自己負担額

重症度Ⅰ度、Ⅱ度のIPF(特発性肺線維症)患者さんがオフェブを処方された場合の医療費自己負担額について、モデルケースをあげてご紹介します。

監修:自治医科大学内科学講座 呼吸器内科学部門 教授 坂東 政司 先生
自治医科大学附属病院 患者サポートセンター 医療福祉相談室 室長 小島 好子 氏

1章 医療費助成制度の概要
3章 高額療養費制度および
難病医療費助成制度の申請方法
  • 1章医療費助成制度の概要
  • 2章オフェブを処方された
    場合の自己負担額
  • 3章高額療養費制度および
    難病医療費助成制度の
    申請方法

重症度Ⅲ度、Ⅳ度の方へ

  • 4章医療費助成制度の概要
  • 5章オフェブを処方された
    場合の自己負担額
  • 6章難病医療費助成制度の
    申請方法
オフェブを服用される患者さんへ ~よくわかる医療費助成制度の手引き~ へ戻る 各制度のお問い合わせ窓口、申請書類について知りたい方はこちら

ページトップへ▲

pc
2022年12月作成


  • オフェブについて
    • オフェブの働き
    • 治療の目的
  • オフェブによる治療について
    • 治療にあたって
    • 服用方法と注意点
    • 他のおくすりとの飲み合わせ
  • オフェブによる治療中の副作用について
    • 主な副作用
    • おこりやすい副作用
    • 注意すべき副作用
  • 日常生活における注意点について
    • IPFの治療中に気になる
      症状があらわれたら
    • 日常生活で気を付けること
  • オフェブ服用中の医療費助成について
    • IPF患者さんの公的支援制度
    • オフェブによるIPF治療
      医療費自己負担額計算ツール
    • 【動画】よくわかる医療費助成制度の手引き
  • IPF(特発性肺線維症)とは
  • サイトマップ
  • 肺線維症に関する総合情報サイト 肺線維症と共に 患者さんやご家族の方が肺線維症と共にくらす、日常に役立つ情報をご紹介します。
  • オフェブを服用されている患者さんへ 電子版「治療日誌」
  • IPFについて知りたい方へ
  • かけがえのない明日へのストーリー すれ違っていた患者さんと医師の心をシンクロさせたものとは…
  • オフェブについて
    オフェブの働き
    治療の目的
  • オフェブによる治療に
    ついて
    治療にあたって
    服用方法と注意点
    他のおくすりとの
    飲み合わせ
  • オフェブによる治療中の
    副作用について
    主な副作用
    おこりやすい副作用
    注意すべき副作用
  • 日常生活における
    注意点について
    IPFの治療中に気になる
    症状があらわれたら
    日常生活で気を付けること
  • オフェブ服用中の
    医療費助成について
    IPF患者さんの公的支援制度
    オフェブによるIPF治療
    医療費自己負担額計算ツール
    【動画】よくわかる医療費助成制度の手引き

ホームに戻る

ページの先頭へ▲

  • 肺線維症に関する総合情報サイト 肺線維症と共に 患者さんやご家族の方が肺線維症と共にくらす、日常に役立つ情報をご紹介します。
  • オフェブを服用されている患者さんへ 電子版「治療日誌」
  • IPFについて知りたい方へ
  • かけがえのない明日へのストーリー すれ違っていた患者さんと医師の心をシンクロさせたものとは…
  • 日本ベーリンガーインゲルハイム
  • プライバシーポリシー
  • サイトのご利用について

© 2015 Nippon Boehringer Ingelheim Co., Ltd. All rights reserved